Events

イベント

オンラインセミナー

外資×日系のリアルに学ぶ 営業キャリアで“自分らしく成長”するヒント ― 富士通×Japan Cloud

2025.12.05(Fri) 12:00~13:30

イベント:外資×日系のリアルに学ぶ 営業キャリアで“自分らしく成長”するヒント ― 富士通×Japan Cloudのイメージ画像

このイベントの見どころ

外資と日系、それぞれの営業組織は環境や文化こそ異なりますが、成果を上げる組織と人材には共通する原則があります。
本セッションでは、富士通 デジタルセールス責任者の友廣啓爾氏と、Japan Cloud代表の福田康隆が登壇し、両者の組織運営や営業スタイル、リーダーシップの共通点と相違点を掘り下げます。
さらに第二部では、富士通とJapan Cloud関連企業の営業・インサイドセールスが登壇し、現場視点で「働きがい」と「成長」をテーマに議論。
異なる環境に共通する成功の要素から、“自分らしい挑戦”を考えるきっかけをお届けします。

タイムテーブル

12:00 - 12:45

リーダー対談|営業組織が強くなる理由 ― リーダーが語る成長の法則

営業組織を強くする要素は、カルチャーや体制の違いを超えて共通します。
本セッションでは、富士通 デジタルセールス責任者の友廣啓爾氏と、Japan Cloud代表の福田康隆が登壇。
外資と日系それぞれの立場から、組織の変革、デジタル活用、リーダーシップのあり方、そして人と組織が成長し続けるための法則について語り合います。
現場と経営、両視点から「営業組織が強くなる理由」を紐解く対談セッションです。

12:45 - 13:30

営業パネルディスカッション|外資と日系、営業・インサイドセールスが語る「働きがい」と「成長のリアル」

外資と日系、それぞれの現場で活躍する営業・インサイドセールスが登壇し、日々のやりがいや成長の実感、そして働きやすさやキャリアの描き方について語り合います。
環境や文化の違いを超えて成果を上げる人に共通する姿勢とは?
現場のリアルな声を通して、自分らしく成長し続けるためのヒントを見つけるディスカッションセッションです。

スピーカー紹介

友廣 啓爾 氏の写真

富士通株式会社/カスタマーグロース戦略室 Digital Sales Division VP, Division長

友廣 啓爾 氏

成蹊大学文学部を卒業後、とある大手日本企業とベンチャー出版社を経たのちHP、SAP、マイクロソフトといった外資系IT企業にてフィールドマーケティングの経験を積む。マネタイズできるB2Bマーケティングの理想像とプロセス変革を追い求め、並々ならぬ熱意を傾け続ける。行きついた先に日本企業に貢献すべきと思い立ち2020年6月に富士通へ入社。マーケティングと営業変革に従事、奮闘中。著書に『富士通式!営業のデジタルシフト』(翔泳社)。

福田 康隆の写真

ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社/代表取締役社長

福田 康隆

早稲田大学卒業後、日本オラクルに入社。2001年に米オラクル本社に出向。2004年、米セールスフォース・ドットコムに転職。翌年、同社日本法人に移り、以後9年間にわたり、日本市場における成長を牽引する。専務執行役員兼シニアバイスプレジデントを務めた後、2014年、マルケトに代表取締役社長として入社。2019年、アドビシステムズに買収によりアドビシステムズ務執行役員マルケト事業統括に就任。2020年1月より、JAPAN CLOUDのパートナーおよびジャパン・クラウド・コンサルティングの代表取締役社長に就任。著書に『THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』(翔泳社、2019年)。

高木 良和氏の写真

富士通株式会社/カスタマーグロース戦略室 デジタルセールス マネージャー

高木 良和氏

新卒でITメーカーに法人営業として入社したのちプルデンシャル生命保険会社にて営業担当、Dell Technologiesにてインサイドセールス・インサイドセールスマネージャを計8年経験。コロナ禍を通じインサイドセールスの持つポテンシャルを日本企業でも覚醒したい思いから、2023年に富士通へ入社。デジタルセールスマネージャとしてメンバ育成、プロジェクト運用、チームマネジメントを担当。現在主な顧客層はMid Business規模の全業種。

田村 まどか氏の写真

富士通株式会社/カスタマーグロース戦略室 デジタルセールス

田村 まどか氏

新卒で富士通グループに入社し大手流通業様向けアカウント営業(インフラ領域)に約10年従事。転機は2017年、新規開拓部隊に異動し営業活動を通じてお客様の業務/経営課題の解決に貢献できる喜びを知る。その喜びを忘れられず2024年ポスティング制度でデジタルセールスの門を叩き、現在製造業様向けBDRに従事。元来飽き性だが就職時に父から言われた「石の上にも三年」を折に触れては思い出し来年20年目に突入。夫・息子の3人家族。

日向 航志 氏の写真

Braze株式会社/コマーシャル営業部 部長

日向 航志 氏

大学卒業後、2007年に富士通に営業(ヘルスケア業界)として入社。その後、2013年にセールスフォース・ジャパンに入社。12年にわたりB2B/B2C両事業領域でCRM/MA領域のエキスパートとして導入実績を多数創出。その後、インサイドセールス、 営業、営業マネージャーと段階的にキャリアを積み、営業プロセス全体を熟知。 これらの経験を活かし、2025年にBraze株式会社 コマーシャル営業部長に着任。日本のコマーシャル市場におけるBrazeの導入を牽引。

平井 茉由佳 氏の写真

PagerDuty株式会社/インサイドセールスチーム リーダー

平井 茉由佳 氏

大学卒業後、日系大手証券会社にて約6年間法人・個人営業に携わり、新卒や若手社員の育成も担当。
その後、金融業界から外資系IT業界へキャリアを広げ、SAP Concurでインサイドセールスやパートナーアライアンスを経験し、B2Bビジネスの幅広い知見を培う。
現在はPagerDuty日本法人のインサイドセールスチームリーダーとして、エンタープライズ市場の開拓に加え、採用・育成や仕組みづくりを推進。マーケティングや営業と連携した部門横断プロジェクトにも取り組み、日本市場の拡大と組織基盤の強化に取り組んでいる。

開催概要

イベント名

外資×日系のリアルに学ぶ 営業キャリアで“自分らしく成長”するヒント ― 富士通×Japan Cloud

日時

2025年12月5日(金)12:00〜13:30

形式

オンライン配信(Zoom)
*ご登録いただいた方全員に、後日アーカイブ配信します。

共催

富士通株式会社
ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社